|
シジュウムは、USA、EUにて国際特許を取得しています。 |
|
|
|
厚生労働省から研究資金が搬出され開発された<南米産天然シジュウム葉>配合の製品です。 |
|
|
|
|
|
|
|
OSクリームS / シジュウム葉エキス配合のスキンクリーム |
|
シジュウムの葉は、薬草の宝庫といわるペルー、ブラジルなど南アメリカの熱帯地方を原産国とする植物で、原地では昔から使われてきました。
OSクリームSは、このシジュウム葉エキスをそのまま配合し植物性オイルをベースに天然セラミド、酵母を配合した肌に優しいスキンクリームです。 |
|
|
|
|
OSクリームSには、シジュウムエキスのほかに、ホホバ油、天然セラミド、酵母などの肌に優しい
天然由来成分を配合しています。 |
ホホバ油は、コラーゲンに似た皮脂に近い成分なので、肌の角質層に素早く浸透します。 |
OSクリームは、保護作用、保湿効果に優れた作用があります。 |
*作用については個人差があります。 |
|
|
|
|
南米産シジュウム葉エキス配合のクリーム |
 |
|
 |
OSクリ−ム S 100g |
(シジュウムエキス配合) |
ホホバ油、天然セラミド、酵母配合 |
 |
シジュウム茶 |
|
ローションと保湿力の高いアトピークリーム |
|

|
|
|
肌荒れが気になる方にもお勧めのスキンクリームです。シジュウムの葉より抽出したエキスをそのまま配合。爽やかなシジュウムの香り天然成分の持つ効果をそのまま直接肌に伝え、肌に浸透します。肌につけた後、べたつかず滑らかな使用感はスキンケアクリームとして、肌荒れを防ぎ、肌を健やかに保ち、健康的なお肌を保つお手伝いをします。1日1〜4回位塗るのが適当です。特にお風呂上がりが最も有効です。 |
|
肌の弱い方やお悩みの方、是非お試し下さい。 |
OSクリ−ム S 100g |
定価 ¥4,180(参考上代) |
14%割引価格¥3,590(税込) |
(シジュウムエキス配合) |
|

|
● |
代引手数料サービス! |
|
送料は、全国一律500円 |
|
商品代金9,000円以上送料サービス |
|
お支払い方法 |
|
|
|
<全成分表示> |
水、ホホバ油、グリセリン、ラウレス-7、ポリアクリルアミド、 |
水添ポリイソブテン、ウマスフィンゴ脂質、水添レシチン、BG,キサンタンガン、 |
加水分解酵母、メチルパラベン、香料、グリチルリチン酸2K |
*配合量の多い順番に表示 *シジュウムエキスは、香料として表示 |
|
成分の概要
|
|
|
|
|
<OSスキンクリームS> 使用方法及び使用上の注意 |
|
すべてのクリームに共通することですが、使用にあたってはまず手足の一部に塗って様子を見るのが安全です。どんなに安全な薬剤でも、ごくまれにアレルギーを起こす方があるからです。遅延型のW型アレルギーまで考えると数日様子を見るほうが確実です。症状によって一日1〜4回、朝、昼、入浴後、,寝る前に塗ります。入浴後、体が十分に水を含んでいる
状態のときに塗るのが最も効果的なので、少なくとも入浴後は必ず塗るようにして下さい。 |
*かぶれなどの症状の変化があったら、使用をやめて医師に相談して下さい。 |
|
|
|
|
成分の概要 |
|
○ シジュウムの葉抽出エキス |
|
シジュウムの葉より水抽出法にて高濃度エキスを抽出して配合してあります。
シジュウムのタンニンには、いろいろな効果があることが日本薬学部北中教授により解明されています。
|
|
|
|
○ ホホバ油 |
|
アメリカ南西部やメキシコが原産の植物ホホバの種子を搾って得られる油です。髪の毛や皮膚の乾燥を防ぎ、潤いを
与える作用があるとされ、マッサージオイルや、シャンプー・化粧石けんの原料として利用されている。
|
|
|
〇 グリセリン |
|
古くから用いられている保湿成分です。高い保湿作用があり、肌にうるおいとソフト感を与えます。油脂中の成分で
植物油脂を分解して得られ、肌をみずみずしく保ち柔軟にする作用があります。 |
|
|
〇 ラウレス-7 |
|
乳化成分として広く用いられています。化粧品の安定性を高める働きをします。 |
|
〇 ポリアクリルアミド |
|
増粘成分として利用されます。 |
|
〇 水添ポリイソブテン |
|
主としてイソパラフィンからなる合成の液状油です。化粧品の油相成分として使用される。 安定性が高く、またここちよい感触の成分です。 |
|
|
〇 ウマスフィンゴ脂質 |
|
馬の脊髄から抽出・精製して作られる天然セラミドです。
角質細胞間脂質(セラミド)の一種で、保湿効果に優れており、水分の補給作用などがあります。 |
|
|
〇 水添レシチン |
|
大豆脂質から作られる成分で、乳化作用、エモリエント作用があり、肌をなめらかにします。 |
|
〇 BG(ブチレングリコール) |
|
BGは、グリセリンよりさっぱりしていてエタノールより刺激の少ない液状水溶性成分です。
乳液やクリーム、ヘアケア製品をはじめ各種化粧品に配合される保湿成分です。
|
|
|
〇 キサンタンガン |
|
キサントモナス属菌を用いて炭化水素を醗酵させて得られる多糖類で、適度の粘性を保たせたり、乳化を安定させる為に
使用します。 |
|
〇 加水分解酵母 |
|
主としてイソパラフィンからなる合成の液状油です。変敗することが少なく化粧品の伸びをよくしたり製品を安定させるた
めに使用します。 |
|
〇 メチルパラベン |
|
各種化粧品に広く使用されている防腐剤です。 |
|
〇 グリチルリチン酸2K |
|
生薬である甘草より得られる成分です。化粧水、乳液、クリームなどの化粧品、薬用化粧品以外にも医薬品や甘味料としても用いられています。 |
|
|
ページの上に |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
*以下は、個人の感想で効果・効能を示すものではありません。 |
|
|
かゆみがなくなり肌も柔らかくなりました。OSクリームSをご使用 |
|
一ヶ月前から肘にぼつぼつが出来、かゆみ止めの市販のクリームを塗っていても治らず皮膚が堅くなってきました。そこで御社のシジュウムクリームに殺菌作用があると知り、四日前からつけだしたら、かゆみがなくなり肌も柔らかくなりました!本当に嬉しくなりメールを送るました゜ありがとうございます、これからも使わせていただきます。 |
|
黒ずんだ肌が綺麗に! OSクリームSとOSスキンローションご使用2ケ月 |
|
娘の腕が赤く炎症があり、黒ずんだ肌が綺麗になりました。まだ痒みはありますが、続けてみたいです。 |
|
かゆみがなくなり肌も柔らかく OSクリームSをご使用 |
|
実は一ヶ月前から肘にぼつぼつが出来、かゆみ止めの市販のクリームを塗っていても治らず皮膚が堅くなってきました。そこで御社のシジュウムクリームが殺菌作用があるのを聞き、四日前からつけだしたら、かゆみがなくなり肌も柔らかくなりました!本当に嬉しくなりメールを送るました。ありがとうございます、これからも使わせていただきます。
|
|
シジュウム茶、OSモイスト、OSホワイト、OSローション 8ケ月ぶりのご注文 |
|
久しぶりに注文させていただきます。暖かくなってきて花粉の季節になるとかゆみが少し出始めてきました。
早いうちにケアをしてこれからの季節乗り切りたいです。 |
|
OSクリームモイスト、OSローションをご使用 |
|
この冬も湿疹もひどくならずに過ごせました。ありがとうございました。あたたかくなってきましたが、シジュウムのおかげで春もこの調子で
乗り切れそうです |
|
「シジュウムってすごいよね」・・・OSホワイト、OSローション、OSクリームSをご使用 |
|
秋になって空気が乾燥すると肌も少しカサカサしてきて掻き傷ができたりしますが、シジュウムを塗ると傷の治りが早く、娘も「シジュウムってすごいよね」と言っています。 |
|
ひどかった湿疹や腫れも引き・・・。粒シジュウム、OSクリームS、OSホワイト、OSモイスト、OSローションご使用 |
|
クリームの塗り方など丁寧に記してくださっていたのでとても参考になりました。ありがとうございました。ひどかった湿疹や腫れも引き、かゆみも少なくなってきて本当に喜んでいます。どんどん良くなっていきますようにとこれからも楽しみです。 |
|
OSクリームモイストを使用ー真っ白な赤ちゃんらしいモチモチの肌になって |
|
先日送っていただいたモイストクリームが一番あっているようで真っ赤だった顔が翌朝には綺麗真っ白な赤ちゃんらしい
モチモチの肌になっていました。 我が子ながら「この子こんなに可愛い顔してたんや!!」と思うくらいでした。
間でお茶も飲ませスキンローションをしてモイストクリームを塗っています。
入浴剤は初めに知らずによそのを買ってしまったので今はそれを使っています。
次回からはこちらで購入しようと思います。 |
|
保湿力の高いシジュウムクリーム |
シジュウムローション |
|
お茶 |
乾燥の強い肌や掻き壊した肌には、こちらをお勧めします。 |
乾燥肌には、OSローション
の重ね塗りをお勧めします。 |
|
天然シジュウム葉 |
 |
 |
 |
+ |
 |
OSクリームM |
OSクリームW |
OSローション |
|
シジュウム茶 |
|
|